息子が欲しがるものを与えることに対して、何をどれくらい買ったらいいかわからない私です…。
コレは高いとか、安いとか、この前買ったとかそういう話はしています。
でも、一応「本は欲しがったら買って上げる」という方針です。でも結構高いよね……。最近図鑑にはまって散財しているし…。
と、悩んでいたので「欲しいものに条件をつける」ということをしてみました。
わりと無条件で「本が好きになってほしい」と本は買ってましたが、4歳ともなると「欲しいものを得る代わりに条件をのんでもらう」のは結構有りなんだなと思ったりしています。
にしても、お父さんをいじめないでくれると私のストレスも軽減するのでこれからも「お父さんにいじわるしない」を条件にしていきたい…。
はっ?! それやってると「買ってもらえないならお父さんにいじわるする」っていう事もありえるのかな?!
さるころの連載情報!
マイナビ「家事と育児と男と女」
毎週月曜更新です〜。やりたくない家事を「やらなきゃ」とやるより、こだわりのない家事はどんどん簡略化して手抜きしちゃおうよ〜という話しをしています。
お知らせ
メシ通さんでインタビューしてもらってます。
連載
少年画報社アプリ「アラサーバツイチ猫愛人」
(一応「アラサーバツイチ女が魔性の猫の愛人になって愛され方をおそわるまで」というタイトルです。)
10話目まで更新されてます!今回は猫回じゃなくて、のりたまの恋バナ回だー!
マミさんのおしえに従い、順調なのりたま…でもそう簡単にいくのかな?!
私の離婚後の話しがモデルです。主人公は「水田のりたま」33歳!
少年画報社アプリにて、連載中。
アプリをダウンロードしてもらえれば無料で読めます!
「どんどん仲良くなる夫婦は、家事をうまく分担している。」発売中!
みなさん「どん家事」って呼んでね!
幻冬舎plusさんは期間限定の無料公開です〜、
興味を持って頂けた方は是非買って下さい!
www.gentosha.jp
よろしくお願いします。
単行本はこちらから!
マイル日記LINEスタンプ&さるころLINEスタンプよろしくお願いします
近著リストです。よろしくお願いします。