2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧
半年くらい前に「ピアノ練習のマネージメントしてほしい」と頼まれたんですけど salucoro-mile.hatenadiary.jp そこから「今日はピアノ弾いた?」とか「ピアノやったら」と声掛けするようにしたんですよね。 そしたらうまくなってました〜〜。 2021年のピア…
ゼルダの新しいゲームが出るんだって〜、からの 再びのティアキンプレイをしていた息子です。 もちろん馬を呼ぶ口笛は口で真似しただけなので、お父さんには聞こえてなかった。 youtu.be 去年はアホほどやってました。ゼルダティアキン。 salucoro-mile.hate…
昔の私は自分が自分のものに子どもの写真を身につけるタイプになるとは思っていなかった…。小学校入学までは記念写真を撮る機会が多いんですよね。ってなると、なんかせっかくのお写真があったりして「じゃあ…いれるか」ってなる。でも、小学校入学以降は新…
お誕生日プレゼントクッキーです。その他は名前入りなので写真はなしで。 2つあるのは同じ誕生日の子が2人で合同誕生日会だったからです。 この前、別の子のお誕生日会に行ったときは、息子も一緒にクッキー作ったのですが…。今回はパラチニットにしたので……
ブラックココアクッキー&赤のパラチニットで作ってます。 普通においしいよ! 最近クッキー職人と化しているウチの妻(水谷さるころ @m_salucoro )に頼んで作ってもらった、『紅い眼鏡』ケルベロスクッキーを見てください!押井監督にも食べていただきまし…
授業参観に行って、タブレット学習やってるのを何度か見てますが…めちゃくちゃ先生が大変そうなんですよね。小学生にPCを使わせて授業するの、ほんと大変そう。授業の前に「先生、バッテリーなくなったー」とか「先生、送れないー」とかそういうのがあって、…
昨日は息子とネタチェックができなかったので、更新できませんでした。この後「お父さん、息子がうちに山姥がいるっていうんだよ」ってお父さんに言ったら「いるじゃん」と言われて話が終わった。 salucoro-mile.hatenadiary.jp salucoro-mile.hatenadiary.j…
ねえ、部首ひどくない???誰が決めたの部首って…。どういう規則性があるの???なんなの部首〜〜〜〜ぶしゅ〜〜〜〜〜〜 ってなりました。 salucoro-mile.hatenadiary.jp salucoro-mile.hatenadiary.jp お知らせ KIDSNA STYLEさんの連載です。 https://ki…
と、言うわけで相変わらず漢検を受けています。 ていうか、3歳から漢字好きで今も好きなのすごいなーと思う。息子、習い事も何もやめないし、色々すごい。 子どもってこんなだっけ…? 私は子どものときは興味がくるくる変わりました。 子どもだからとかじゃ…
salucoro-mile.hatenadiary.jp そうか。 出たいのか〜。 と思いました。 こちらとしては「勝手に描いたら悪いよな〜」と思ってるんですよ。 なので、わりと学校行事も描かないし、できればモブっぽくしたほうがいいかしらと思ったりもする。けど、まあこれは…
まあ、そりゃ嫌なんですけどね〜。もう全然最近は「あ〜やられたね〜」って思うくらいで。たんたんと洗濯しています。 そしていつも言うけどオスバンSですよ。 salucoro-mile.hatenadiary.jp おしっこされたらずっとされるから捨てろ説は、我が家は「そんな…
salucoro-mile.hatenadiary.jp 猫壱 バリバリボウルタワー (レギュラー, ライトブラウン) 猫壱 Amazon ストーキング猫ズです。 私が洗濯物を畳んでいるときはこのように監視しています。 こわいて。 そんなわけで、お父さんの部屋にチェル太が行くようになり…
結局撮ってくれた。んが。私の顔がひどかったのでモザイク……。 どうですか。モテモテです。 salucoro-mile.hatenadiary.jp salucoro-mile.hatenadiary.jp モテ期がまだ続いていて嬉しいです。 お知らせ KIDSNA STYLEさんの連載です。 https://kidsna.com/mag…
猿辻無惨じゃないよ!!!!! でもマジで日光は嫌いです。 当たるとキレます。なんで私が! 日光に! 当たらないと! いけないの!と、キレたのち、グロッキーになります。日光あたると、もう全然使い物にならない。本当に嫌い、本当に嫌いなんだよ! 日光…
salucoro-mile.hatenadiary.jp 最近は「まあこのネタなら怒られないだろう」というネタを本人に見せる前に描くこともあるのですが、だいたい家に帰ってきて「マンガを読ませなさい」とチェックされることが多いです。 んが、なんと今回は友達のほうが先に読…
ガタロー☆マン先生の絵本「おだんごとん」これは…名作だと思います。 おだんごとん 作者:ガタロー☆マン マガジンハウス Amazon ただし……やっぱり最後が下ネタ。 学校で「お母さん」が読むにはハードルが高いよ…! と思いつつ、すでに「おおきなかぶ〜」と「…
そう…我が家は子どもといっしょにスマブラするのです…お母さんもお父さんも…。 この時はお母さんが子どもたちを見ていたので、参加しました。 このときのメンバーだと息子は強いほうでした。そしてついつい「おい、調子こいてるな! ボコボコにしたる」と…。…