モエレ沼公園に行きました。
私は2回目でしたけど、今回は桜は満開!
噴水ちょっと一番かっこいいところ見逃しちゃったんですけど、3回見ました。
遊具もいっぱいあって、息子は超満喫してました!!!!
そしてビックリなのは、知らない子に息子がガンガン声をかけて遊びまくっていたことです。息子よ…お、おまえ…いつのまにそんな社交的でコミュ強になったのか!!
と、私は思いました。
いや、たしかにシーソーとか、同じような体重の子とやった方が楽しいよね。
私は完全に「見守り」モードだけになってて、成長を感じました。
なによりも、昼寝も挟まずなんと8時間!!!!
山登ったり、遊具で遊んだり、噴水見たり…で!! 8時間!
よくまー、遊んだな〜と。
もちろん、帰りの車は爆睡でした。
モエレ沼公園、こんどは夏か冬も来たいなあと思いました。
ほんとに良い公園でした!!
★お知らせコーナー★
ウートピさんでインタビューしてもらってます!
第4回は夫婦ケンカの話です。どんな家で育っても親の影響はあるし、親がよかれと思ったことでも子どもが縛られることはある。という話をしています。
さるころの連載情報!
マイナビ「家事と育児と男と女」
「老後はどうするの?」って聞かれることがあるんですが、看護は想定してるけど老後のことは全然わからんちんよ…。という話しです。
ていうかみんな老後安泰なんですか…? 私は死ぬまで働きたいというビジョンしか持ってません。
少年画報社アプリ「アラサーバツイチ猫愛人」
(一応「アラサーバツイチ女が魔性の猫の愛人になって愛され方をおそわるまで」というタイトルです。)
8話目まで更新されてます!猫マンガのようで、いつものバツイチ女の話ですが、今回はがっつり猫回です。
私の離婚後の話しがモデルです。主人公は「水田のりたま」33歳!
少年画報社アプリにて、連載中。
アプリをダウンロードしてもらえれば無料で読めます!
「どんどん仲良くなる夫婦は、家事をうまく分担している。」発売中!
みなさん「どん家事」って呼んでね!
幻冬舎plusさんは期間限定の無料公開です〜、
興味を持って頂けた方は是非買って下さい!
www.gentosha.jp
よろしくお願いします。
単行本はこちらから!
マイル日記LINEスタンプ&さるころLINEスタンプよろしくお願いします
近著リストです。よろしくお願いします。