マイル日記

さるころの育児マンガ

2025-01-01から1年間の記事一覧

平和な家族旅行のコツ

息子、11歳。最近は私達がお買い物行ったり、食べに行ったりするときにホテルで待ってることもあります。小一時間くらいだったらホテルで待っているのも大丈夫な年頃になりました。 って、アメリカだとまだ11歳はダメですけどね。国によってこの辺は違うので…

息子殴り棒

びっくりチキン=「潤佐一金」です。 脅し育児も、暴力も、やらないと言っていた理想はどこへいったのか。 びっくりチキンで息子を殴る母になりました…。 (本人に望まれて殴ってますけども…) 猫と一金 salucoro-mile.hatenadiary.jp 医療従事者専門サイトm…

わが家の旅行

秋のお休みに台湾に行ってきました。旅ログはまた改めて書きます。 今回は嘉義・台南・台北でくいだおれツアーでした。 新幹線乗りました 嘉義といえば火鶏肉飯! いっぱい食べたので、しばらく現実逃避で体重計に乗りません 旅ログは書けたらアップします!…

カバンはどこだ

いやー、びっくりした。「カバンがない!」と思ったら、もともともってきてなかった。スマホさえあれば、なんとでもなっちゃう世の中ですね。 こういうこと、たまにやります。 空手の帰りにカバンを忘れて家に帰り、家に入れなくて困ったという…。 salucoro-…

キョンシー

小ネタです。ていうか、今どきの小学生もキョンシー知ってるんだ…。いつどこで…。 お知らせ 期間限定でminne開けてます!古墳クッキーをGETするチャンス! 次の予定は今のところないのでぜひ〜。 minne.com 医療従事者専門サイトm3さんの連載、第24回目が更…

もすかう

youtu.be もすかうを教えた証拠が残っていた…。 salucoro-mile.hatenadiary.jp 医療従事者専門サイトm3さんの連載、第24回目が更新されています m3さんのマンガ更新されております! みなさんは中年の危機ってご存知ですか? 中年の危機の回後編が更新され…

都民の日

都民の日になるたびに、福岡県→東京のお父さんと千葉県→東京のワタシで軽く揉めます。で、今年ちゃんと調べたら、県民の日で休みになるほうが圧倒的に少数派じゃないですか……!!! お父さんは「首都圏のやつは、関東ローカルを全国の常識だと思いすぎるよな…

この親にしてこの子あり

誰も手を挙げない話し合いに手を挙げる男! わ〜〜〜。お父さんもお母さんもそういうタイプだよお〜〜〜。ってなりました。そして完全に理由が同じだったよ〜〜。 お母さんも、あの沈黙の時間が耐えられないよ〜〜〜。さっさとことを進めて終わらせたいよ〜…

祭りでした

3年前から近所のお祭りのお手伝いしております。 大きい神社にはお神輿を出す地域の会がいくつもあるんですよね。そのうちの一つでお手伝いしています。こういう体験は私も夫も今までなく(新興住宅地出身だとあんまりない)非常に楽しく参加させてもらって…

ファミリー・カラオケ

私のカラオケの声量はめちゃくちゃでかいです。高校生のころから「ラッパ」と言われております。 アラフィフになったらラッパじゃなくなるのかと思ったら全然そんなことなかった。 相変わらずラッパのような歌を歌っています。しかも立って踊って歌ってる。…

健康観察カード無くした

無くした、というので複製しました。 お友達のママに写真にとって送ってもらって、それをトレスしました。 無くしたと相談するにもすでに夏休みに入っており(宿泊行事は夏休み中だったので)相談できず。 じゃあ作るか…と作りました。 で、つい先日2枚持っ…

振替休日プリーズ

先週末、公開授業でした。なので、土曜日に授業だったんですが…月曜日に無茶苦茶文句いうんですよ。 運動会とか振替休日がある日もあるのですが、土曜日は基本はないので週明け説得するのがめんどくさいです。 別に学校嫌いじゃないはずなんですけど、家が好…

今年の自由研究2025

マンガではさらっと描いたんですけど、まあまあ時間もかかりました。どういう手段で「字がきれい」かどうかを調べるか、ということとか、親子だけでなく夫婦でめちゃくちゃケンカになったりとか。散歩の途中で大激論した…。毎年毎年大変なんですよ…。でも実…

お母さんのひとり暮らし2

たしか2歳の…? ころ…? 私がどうしても仕事が終わらなくて、数日夫が息子を実家に連れて遊びに行ってくれたんですけど、それ以来の男2人旅でした。いや、道中は2人だけど、現地では友達家族と一緒に遊んだんですけど。 楽しそうでよかったです。 で、私は今…

霧吹きおばさん

前から「ネッククーラーよりも、霧吹きのほうが効果あるんじゃない?」と思っていました。ネッククーラー、溶けちゃうし。行きと帰りでネッククーラーがあるとかないとか考えるのも面倒だったり。頑張って、クーラーボックス持っていって、帰りの分のネック…

お母さんのひとり暮らし

うちは夫と私の年齢差が8歳半くらいあります。なので、夫が先に死ぬんじゃないかな〜と思ってるのです。私が80歳のときには独り身なんだろうな〜って思ってます。 で。一人で数日過ごしてみたら「わ〜〜〜〜30年後の予行練習だ〜〜」ってなりました。 いや、…

お母さんの「怒り」戦闘力

前にスレッズで「夫が私のことを頭おかしいおかしいって言うけど、なんか本当に頭がおかしいのかもしれないって思うようになってきた」みたいなことを書いたら 「それはガスライティングですよ!!」っていっぱいコメントがついちゃって、「すみません…本当…

不動産のデパートひろたの鳥

夏休みでマイル日記お休みしてました。というわけで、8月の頭は広島旅行&北九州帰省してました。その後もバタバタしてて更新できてませんでした。 で、マイル日記は色々あるけど何を描くか…と考えて。「不動産のデパートひろたの鳥」のよさについて描きまし…

母のごはんはカフェ飯っぽい

なんか、作るとすぐ…カフェ飯っぽいワンプレートをつくりがちです。いや、いいんだけど。お父さんとは食事の方向性が違うなと思いました。 私はチーズとか鶏肉とかバンスか使いますが、お父さんはヘルシーな和食みたいなのが多いです。 ポタージュも生クリー…

ポピュラリティーのない母

息子から「あとちょっとじゃん! どうして1万フォロアー目指さないの」とわりとよく言われます………。いや、フォロアーが増えるのは嬉しいんですよ。でも自分がやってることが評価されて自然に増えるのと、フォロアーを増やそうと思って増やすのは全然違うこと…

メガネ焼け防止

毎朝、出かけるときにスプレー型の日焼け止めをしています。スプレー型なので全く焼けないわけじゃないのですが、跡がつくほどは焼けません。健康的な少年、程度にはじんわり焼けるくらいです。メガネかけはじめのころにメガネ焼けになってしまい、私がめち…

広告がしつこく出てくるゲーム

あの、王様が助けてっていってきたゲームも、最近出てくる農場みたいなところで物を売ったりするゲームも 無視してきたのに!!!! とあるゲームをダウンロードしてしまいました。 クソみたいなゲームと呼んでいるので、何をダウンロードしたかは言わないで…

最近の猫関係

salucoro-mile.hatenadiary.jp 夏になっておファルにゃんがエアコンを嫌って一緒に寝なくなったら、チェル太がすごく私にところに来るようになったんですけど…。朝起きて、チェル太が甘えててきて「よしよし〜」ってしてたら、本棚の上からめちゃくちゃこっ…

来年、年男ですって

当たり前のことを言われたのですが、年男おおおおっっ!ってなった。 まだ声変わりもなく、小5はキッズです。しかし、もう身長は140センチを超えました。もう少ししたら「気がついたら私より大きい!」とかになるのでしょう。 入学したときは「5年生は大きい…

小5のダンシング

ダンス動画は撮れません。ああ、この時期の貴重なダンスが撮りたい…!!! なお「なんの曲で踊っているか」を秘匿すればマンガは描いていいそうです。 ネットでたまに見る「子どものデタラメダンス」というジャンルのなかではなかなかおもしろいダンサーぶり…

夏の猫たち

猫に脇の下を舐められて目が冷めた今日です。私は脇の下は全然平気なんですが、それでも「は?!」ってなります。そしてそういうことをするのはおファルにゃんです。チェル太は「なでて〜」って感じでとにかくよってくる。しかし、おファルにゃんはなんか…脇…

ファミリーヘアカット

週末に全員カットとかカラーとかして、スッキリ。全部自分でやって、非常に満足した。 salucoro-mile.hatenadiary.jp ヘアカットして、白髪を黄色系に染めた父(写真がいまいち色味がわからない…) カットだけして、前髪はまだ染め直してない息子 そういえば…

4時間何もしなかった男

しっかりしていると……定評のある…息子……ですが! やるときゃやるよね…という話です。 調理実習は忘れてんじゃなくて、一週間違えてた。そして、そっちに気を取られてプールを忘れてたという感じみたいです。 まあ、プールは本当に「いつプール授業があるか」…

誰に乗られたかわかる

最近、エアコンかけて寝ていますが、おファルにゃんはエアコンが嫌いなので、寝室にいません。そしてチェル太が「おファルねえさんがいない!」とばかりに、乗ってきて甘えまくっています。冬の間は、甘えようとするとねえさんに怒られて「おまえはさるころ…

細かい差にうるさい男

息子はカービィ警察です。うっかりカービィーとか書くと怒られます。カービーなんてもってのほかです。 息子はイントネーションが違うってことはあります。そういう違いって意外とあるものだなあと思ったり。なぜならあれですよ…最近、テレビでCM見ないんで…