マイル日記

さるころの育児マンガ

2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧

画像作成ツールでお絵かき

実際の画像…。 ちなみに息子がツールで描いてるカービィうまいんですよね…。 ちなみにうちのリビングにはいっぱいカービィがあります。なので、別に背中見なくてもカービィの見本はいっぱいある。遊びにきた友達が引くほどカービィいる…。 しかし学校のタブ…

10年息子のマンガを描き続けて

そのマンガはこちら salucoro-mile.hatenadiary.jp 最近、昔の自分のマンガを読んでる話はこちら salucoro-mile.hatenadiary.jp しかし、最近昔のマンガを読んでて思ったんですけど。 「おっぱいぱんぱん!」とか言う3歳児なのに、漢字読めるの怖くない…?!…

3歳児のときの行動を解説する10歳児

マイル日記のコンセプトは「私が老人になったら読むために描いてる」なんですけど、記録としても有効です。 しかし、最近息子が読んで楽しんでいる。しかも! 謎だった幼児期の話を解説してくれる…!7年後に謎を解説してくれるとは思わなかった。 ちなみに…

既製品ブラウニー

色々作ってて思ったんですけど、好みとか色々あると思うけど「じぶんちにある型で、じぶんちにあるオーブンで」ベストなものができるかどうかは、何回も自分で作るしかないんじゃないかなってことです。 あと、私は自分で「何日美味しいか」を検証するために…

赤鬼と森の仲間達

液タブがいきなり動かなくなってしまって焦った日でした。ドライバー入れ直したりして、なんとかなおった。よかった。しかしそろそろ買い替え時かなあ、かなり長いこと使ってるしなあと思っています。iPad新しく買うか…液タブ買うか…。で、直って嬉しかった…

もれてる×パシャパシャ

修正しろと息子からお達しが来たので修正版を載せます。 ↓修正前。ウケてたよと言うので修正しました。 (伝聞なので女子の姿は概念図です) 子ども…っていうかあと男子…? って同音異義語好きですよね。 ダジャレとか。「もれてる〜 パシャパシャ」 「盛れ…

崩されにくさとは

鍛錬ですわ。鍛錬。 こういうのはまっすぐ立ってる人が勝ちなんですね。で、軸側にくっついて重心をずらそうとすると、軸側のほうも倒れちゃう。一緒に倒れるか、倒れそうになるから軸側のほうがやめるかどっちかになる可能性が出てくる。ので、倒されそうに…

殴らないので崩します

salucoro-mile.hatenadiary.jp もう……何度か崩したら、爆笑して大喜びで…うざ絡みしてくる。崩されたいらしい。そして地面に息子を転がしております…。 怪我をしないように…そっと…転がしています。 【連載のお知らせ】 医療従事者専門サイトm3さんの連載、…

虚無に金を払う

とれなかった…。なもさん…。 重たいうえに扱いにくいフォルムで苦戦。 とれた。ゴンベ。 ゴンベは頭と身体と重心が別れてて取りやすかった。 いくら注ぎ込んでも、景品が取れるとそれを「買った」金額だと思ってしまう。なので、途中でやめたり何も景品が得…

つまんないって言ったら殴る

最近適当な子育てをしています…。幼児に「殴るぞ」とは言えませんが、うざ絡みしてくる小学4年生には言います。だってうざ絡みしてくるんだもん…!!!! salucoro-mile.hatenadiary.jp しかし、そんなうざ絡みな息子に「殴るぞ」とか、「かわいいなって思っ…

クギクギウーマン

クギクギウーマンです。かわいいよね。 でも何も知らずにいきなりおいてあるとちょっと怖い。 なぜなら…ちょっと…藁人形的ななにかに見えたから…。 クギの刺さった人形こわいよ! でもかわいいよ。 手足は稼働します。 【連載のお知らせ】 医療従事者専門サ…

チョコケーキブーム到来

正月に作って以来、すでに5回目です…。 今年はチョコケーキを作っております。 人のうちに行くときとか、パーティーとか、なんらかのときにパッと作れるお持たせがあると便利なんですが、フロランタンばっかりじゃなーと思ってて、今は「わたしのベスト・オ…

チェル太はころばし屋

「ころばし屋」は「ころし屋」のもじりのドラえもんのひみつ道具ですね。チェル太はマジで困るんですよ…。気配なく足元にいるから、躓くし、踏む。しかし本人はあんまり気にしてないっぽい。 我が家の猫トラップです。 【連載のお知らせ】 医療従事者専門サ…

みだりに神の名を口にしてはならない

「Oh my God!!」と神の名を気軽に口にするのは憚られるらしく、多くのみなさんは 「Oh my gosh!!」などと言うらしいです。んが、うちはクリスチャンでもないので、神じゃなくて何か…と思って猫にしました。我が家はオーマイキャット案件多いです。 でも多く…