完成した花見弁当。
マンガに描いてないけど、フロランタンで余ったクッキー生地でクッキーも焼いてる。
ここに写ってないけどフロランタンは小分け梱包してある。
レシピはこちら。
我が家はポテサラはハムで巻きます。
取り分けやすいから。
今回はマヨネーズを自作しようとして失敗し…、うまく乳化せず、でももったいないから使ったらめちゃくちゃゆるいポテサラになってしまった😂
でもおいしかったよ。
参考にしたレシピ。
クッキー生地はいつも自分がやってるやつとか、多少勝手にアレンジしてもおいしいフロランタンができます。
代々木公園は一分咲きくらいだったけど、お天気よくてめちゃくちゃ人いた。
来週が本番ですね。
我が家はなんだかんだでお花見スキルがアップしてると思う。
お花見好きの家族です。
お知らせ
KIDSNA STYLEさんでコメントしています。
事実婚について当事者としてコメントしています!
https://kidsna.com/magazine/article/entertainment-column-240315-81978935
KIDSNA STYLEさんの連載3月のマンガです。
子どもが「嘘つく」状況はもしかして親が作ってない? という話しです。もちろん状況にもよるし全部そうとは言えないけど「嘘ついた!」という前に考えてみてもいいのかも。
https://kidsna.com/magazine/article/entertainment-comic-240305-49497346
突然のLINEスタンプ発売 メンタルゴリラスタンプ新発売!
私をよく知る人には大好評!
「さるころの真の姿」と評判のメンタルゴリラスタンプだよ!
久しぶりにLINEのスタンプを作りました…。カウンセリングに言って「こういう人はほとんどいません」と言われて、「この森にゴリラはいない」と言われた孤独なゴリラみたいな気分になった私のためのスタンプです。夫に「痛みを感じないモンスターみたいだよね」と言われた私ですが、傷つくし、悲しいし、怒ったりするよ。みたいな感じで、たぶん全然需要ないと思うんですけど、作ったんで…よかったら使ってください。
ハピママ連載「妻目線・夫目線でみてみる夫婦の事情」
「子どもにキレちゃう夫をなんとかしたい!」の関連まとめ記事はこちら!
夫婦で合計3回も骨髄提供した我々。
ウィズニュースさんでインタビューしてもらいました。夫婦揃って「興味本位」「面白半分」で骨髄ドナーになった話をしています。若者のみなさん、我々はそろそろ引退なので勇者にエントリーして選ばれし勇者になって冒険に出てみませんか!
さるころの旅ログ
宇宙一わかりやすいシリーズが改訂して新装丁版が発売されました!
さるころの古墳情報は全部こちら!
古墳のマンガとかグッズとかいっぱいあります!
読んで! そして買って!
アニメも見てね!!!
情報をまとめました…!
骨髄ドナー情報は全部こちら!
マイル日記LINEスタンプ&さるころLINEスタンプ
近著リストです
お知らせ用ブログ/長文コラムブログ