完成品の表紙。
最初の計画書。(マス目があるとめっちゃ字がキレイにかけるのに、マス目がないとうまくかけないということいに、この時点で気が付かなかった…。本番は白い紙になんのガイドもなく書かせてしまった…すまない…)
小1に「要約する」をわからせるの、マジ難しい………。
しかし「全文書き写す」を最初にやって心が折れて「要約する」重要性に気がついた。大事なところだけ、一緒に線を引いてあげた。
この辺から「なんか小1の自由研究ってみんなどういう感じなの? これもしかして難しいんじゃないの?」と思い始める………。
途中で心折れてたので、お母さんが台割を書いてあげて「あと残りはこことここだよ!」と言って励ました。
迫りくる猫の邪魔行為…。
2週間かけて12Pの「漢字の歴史」が完成しました。
この夏、私にとっての一番の大仕事だった…。
サポート料金10万円くらいほしい…一万円でもいいとお父さんに言ったけど貰ってない。ノーギャラでこんなに頑張っててエライ! エライ! と自分で自分を褒めました。でも本音では10万円欲しい。
お知らせコーナー
骨髄バンクさんがインスタグラムをはじめましたよ!
「勇者モリオの冒険」がストーリーで読めます!
https://www.instagram.com/jmdp.donors/
骨髄バンクさんがインスタグラムをはじめましたよ〜! ストーリーで「勇者モリオの冒険」読めます〜。みんなフォローしてね! https://t.co/pKZhmLorOr pic.twitter.com/yqjeAMQyOL
— 水谷さるころ/「骨髄ドナーやりました!」発売中 (@m_salucoro) 2021年9月6日
マイナビの連載です
SNSの使い方も基準が人によって全然違いますよね。「何が正しい」とかではなく「安心と快適」を基準に同居家族内ではコンセンサスを取って運用したいと思っています。自宅特定可能な投稿だけやめてもらえれば
TABIZINEで古墳の連載です
茨城の知ってる人は知っている名所、はに丸タワーに行ったときのゆるハン更新されてます! 埴輪&古墳ワンダーランド!
B級スポットとしても一部で有名ですが、古墳&埴輪好きなら一度は行かねばならない最高に楽しいスポットでした〜!
さるころ古墳Tシャツ販売中!
もこもこインクの仁徳天皇陵と、バックにはさるころ古墳付き!
古墳柄のマスク・トートバッグ・手ぬぐい・巾着も販売中です!
「骨髄ドナーやりました! その後」を公開しました!
奇跡の激レア体験! 我が家だけで3回も骨髄ドナーを体験…!
皆さん是非読んで! そしておシェアして下さいね!
「骨髄ドナーやりました!」
マイル日記LINEスタンプ&さるころLINEスタンプ
近著リストです
お知らせ用ブログ/長文コラムブログ