現在、YouTube禁止令中です。
息子は動画見過ぎて怒られて禁止になっているんですが、YouTube見てないので時間がいっぱいあります。
そのおかげでトリックアートをじゃんじゃん描いてます。
ネットで検索すると、たくさんトリックアートの描き方があるんですよ。
それを見てたくさん描いてます。
最近わたしは流行りのClubhouseおばさんになっているので、音声SNSだと友達が「マイルくん6歳なのにこんなの描けてすごいね」とか言われるのを聞く機会があるんですよね…。
だからって「褒められるのは子どものうちだけって」子どもが言うな〜。
って思いましたけど!
たしかドラえもんにそんな話があったような気がするので、たぶんそういう経験値から言っているような気がします。
お知らせコーナー
マイナビの連載です
いちいちガミガミ怒らないようにするための我が家の工夫です。シリアスな問題はこれでは解決できませんが、日々のちょっとしたネガティブコミュニケーションを軽減させるのには我が家では有効です。「ペロペロ」は、チューとかハグとかが含まれるんですが、それができるのは「親も子もハッピー」な状態なんですよね。どちらかがそういう気持ちじゃないのに一方的にはできない。なので、これが通用する=どちらの気持ちにも余裕がある状態を目指す。という感じです。…もちろんできない日もよくあります!
TABIZINEで古墳の連載されてます!
イチゴと古墳ハントを関東でもやりました。さきたま古墳群のスター感がスゴかった😂
PostPetのマンガ更新されてます
しまった…また…告知を…忘れ…てもう1週間…😭 冬といえばコタツ。コタツといえば猫。猫といえばフロとじんぱちだよ! https://t.co/mPkyCLlQMn
— 水谷さるころ/「骨髄ドナーやりました!」発売中 (@m_salucoro) 2021年1月28日
ダ・ヴィンチさんで「骨髄ドナーやりました!」のお試し読み。
8話まで読めます!
骨髄バンクさんの「応援動画」に協力させて頂いております。是非ご覧ください…!
骨髄バンク応援メッセージ動画 「ツナガル、イノチ。」
夫婦揃って骨髄ドナー体験した我が家の体験記はこちらでございます。
「骨髄ドナーやりました!」
発売中です! 買ってほしい!
NOISEでの連載水谷さるころの「漫画が教えてくれるジェンダーの話」
マイル日記LINEスタンプ&さるころLINEスタンプ
近著リストです
お知らせ用ブログ/長文コラムブログ