息子がお父さんとなんでもない日にお花買ってきてくれたんですよ…。
ありがたやありがたや〜〜〜。
ちなみに本当に私は羽化に失敗したセミを見つけると日陰の木に戻すことにしています(そのまま羽化できるとは限らないけど…)
ちなみに今年、お父さんはなぜか家の前でさなぎを拾ったので、羽化するまで家で面倒みてました(って、止まれるところを作ってあげて放置ですが)。
我が家はたぶん徳を積んでいるので、きっと平和に過ごせることでしょう…。
息子と夫が「お母さんお花欲しがってたから」ってお花買ってきてくれた😭 #6歳男児マイル
お知らせコーナー
マイナビの連載です
TABIZINEで古墳の連載第8回更新されてます。
福岡の古墳の中でもかなり憧れ度数の高い古墳団地です。古墳もかわいいし、団地の絵もかわいい。住んでる人が羨ましい!
PostPetのマンガ、9話更新されてます!
来週はハロウィンですね🎃👻🧟♀️ PostPet Pressのマンガ、更新されてます! https://t.co/C72MqbvozJ
— 水谷さるころ/「骨髄ドナーやりました!」発売中 (@m_salucoro) 2020年10月22日
ポストペットのサイトがリニューアルして私のマンガもまとめて見られるようになりました。(トップページから下にスクロールするとあります!)
私は子どもを産む前から「子離れできない親」になるのが怖いのです。親子関係は放置しすぎも執着しすぎもダメ。私は執着しがちなタイプなので「親」以外の自分を大事にしています。
コロナで減ってるとは聞いてたけど、やっぱり今年は厳しいんですね…。骨髄ドナーは55歳まで! 健康な皆さんは是非…!/骨髄ドナー候補、初のマイナス コロナで登録機会減―緊急事態宣言響く:時事ドットコム https://t.co/YjRR1ErDfv
— 水谷さるころ/「骨髄ドナーやりました!」発売中 (@m_salucoro) 2020年10月18日
骨髄バンクさんの「応援動画」に協力させて頂いております。是非ご覧ください…!
骨髄バンク応援メッセージ動画 「ツナガル、イノチ。」
夫婦揃って骨髄ドナー体験した我が家の体験記はこちらでございます。
「骨髄ドナーやりました!」
発売中です! 買ってほしい!
NOISEでの連載水谷さるころの「漫画が教えてくれるジェンダーの話」
「アラサーバツイチ女が魔性の猫の愛人になって愛され方をおそわるまで」
ダヴィンチさんでお試し読みやってます!
マイル日記LINEスタンプ&さるころLINEスタンプ
近著リストです
お知らせ用ブログ/長文コラムブログ