いや〜。
恐ろしい。
基本的に「興味を持つだけで充分素晴らしい」「自発的にやりたいことがあるだけで素晴らしい」と思ってるのに、ランキングを見せられるだけでこっちがこんなに引っ張られるとは思わなかった…。
子どもの教育に必死になる親の気持ちがあまりわからなかったのですが、こうやって「他の子はもっとできますよ」みたいなのを見せられると「もっと頑張れ」って思うものなんだなあと。
子どもは全然気にしてないのに(たぶんまだランキングの意味がわからない)。
それで本人の意志と関係なく親がヒートアップして「イヤだな」とか「楽しくないな」と思われたらもったいないので、自分との戦いになってます。
そりゃ前の日より点数とれたら嬉しいし、ランキングあがればいい気持ちですが、そこは目的じゃないよね…ということは常に意識してます。
いや〜ほんと、親の欲ってこういう感じか…と実感中。
親がネガティブなことを言って、苦手意識を持たせたりしたら終わりだ…。今日が昨日よりできなくても、来週もっとできたらいいじゃない!
長期的な目線!! と、言い聞かせてやっております。
★お知らせコーナー★
週末に現代ビジネスさんで記事更新されてます。
マイナビさんで連載が始まりました〜。
毎週水曜日更新予定です。よろしくお願いします。
news.mynavi.jp
コノビーさんで「目指せ! 夫婦ツーオペ育児 ふたりで親になるわけで」が
記事になっています! 毎週水曜日更新です! 第二回が公開されました。
お試し読みとしても是非どうぞ〜。
「目指せ! 夫婦ツーオペ育児 ふたりで親になるわけで」発売中です!
書評まとめ読み!本の総合情報サイト | 目指せ!夫婦ツーオペ育児「ふたりで親になるわけで」 | Book Bang -ブックバン
「目指せ! 夫婦ツーオペ育児 ふたりで親になるわけで」(新潮社)
さるころが初婚を3年半で離婚し、事実婚で再婚した36歳から、不妊治療を経て妊娠出産するお話です。Kindle版・単行本どちらも発売中!
「マイル日記」がママタスで転載開始されてます〜。
マイル日記LINEスタンプ&さるころLINEスタンプよろしくお願いします
近著リストです。よろしくお願いします。