今日はポッキーの日。
昨日渋谷でポッキーのイベントをやっていて、
くじでポッキーの詰め合わせをもらいました。
息子が持って帰ったプリッツだけが空気抜けてる……。
あと「お母さんがよく作ってるやつ」「クッキー」とかもっとたくさんあった。
お知らせ
おかげさまで好評だそうです♥
医療従事者専門サイトm3さんの連載、第3回目が更新されてます。今回は「言い方」問題。どんなに正しいことでも相手に伝えるときに大事なのは言い方問題。意識してやれば変えていけると思っています。よろしくお願いします。
医療従事者の専門サイトですが医療従事者の方、医療従事者がお知り合いの方、ぜひ御覧ください〜。
【マンガ 50代男性、かわいく言ってみた結果…】
— Doctors LIFESTYLE (@m3_LIFESTYLE) 2024年11月11日
『子どもにキレちゃう夫をなんとかしたい!』の著者・水谷さるころさん(@m_salucoro)が夫婦間や親子間で実践中のルールを漫画で解説。👩🏫
今回は「揉めないための伝え方」についてです。💁#エムスリーhttps://t.co/tuTJRBEtzt
代々木のアフタースクール・クレオボックスのマンガ描いてます。
たまに先生もやってますよ〜。
新しいチラシができました!
— 代々木アフタースクール「Creo BOX」 (@creobox_tokyo) 2024年11月6日
マンガは#水谷さるころ 先生に、
デザインは#LittleLadyさんにお願いしました。
どちらもCreo BOXの先生でもあります🫶
内需で色々できちゃうのは、クリエイター集団ならでは!
ありがたいです😭#非認知能力#民間学童 pic.twitter.com/VIFXgnLIu1
11月24日に開催のはにコットに今年も参加予定です〜!
また近くなったらお知らせします!
骨髄バンクさんのポスターのイラスト&デザインを担当させてもらっているのですが、今月31日まで兵庫県、東播磨県民局加古川総合庁舎1階ロビーにてデジタルサイネージ掲示板にて表示されているそうです。15分~20分毎に流しているそうです。もしもご近所の方がいらっしゃったらぜひ見てくださいね! pic.twitter.com/RM5VVUSbKP
— 水谷さるころ/「子どもにキレちゃう夫をなんとかしたい!」発売中 (@m_salucoro) 2024年10月7日
「理系脳を育てる科学クイズドリル 天才! 生きもの」
「理系脳を育てる科学クイズドリル 天才! 理科」
こちらでも漫画を担当しています〜。
KIDSNA STYLEさんの連載は全12回
こちらのリンクからまとめ読みできます
https://kidsna.com/magazine/publisher/00338
メンタルゴリラスタンプ発売! 私をよく知る人には大好評!
「さるころの真の姿」と評判のメンタルゴリラスタンプだよ!
「子どもにキレちゃう夫をなんとかしたい!」の関連まとめ記事はこちら!
さるころの旅ログ
さるころの古墳情報は全部こちら!
骨髄ドナー情報は全部こちら!
マイル日記LINEスタンプ&さるころLINEスタンプ
近著リストです
お知らせ用ブログ/長文コラムブログ