曲はこれです。
一瞬そこだけ歌われると「なんだっけそれ」ってなったのですが、羊文学でした。
そんなに聞いたことない曲でもよく覚えてるな〜息子。と思った話です。
私がAppleMusicでダウンロードしてると息子のiPadにも入るんですが「光るとき」を入れたら「あ、アニメのやつだね」って言われました。
息子はよくアニメの主題歌をダウンロードしてるので「お母さんも好きなアニメの主題歌を入れたんだね」的に言っててかわいいなと思いました。
アニメも羊文学も好きです。
ていうか、平家物語…アニメかなり毎回美しくて感動してます。
お知らせコーナー
ハピママさんの連載です
ハピママさんの連載第4話目が公開です。
ハピママの連載です。話し合った結果、思ったのと違う結果になっても「まあしょうがないか」と思えるようになった話です。もちろん、話し合ってお願いしてそのとおりにする。ということになったケースもわが家では多々ありますが、お願いしたとおりにならなくても「しょうがないか」と納得できるのも、大事だよなあと思っています。話し合いの結果は「言うことを聞くこと」だけじゃなくて、「納得」できるのも大事だなと。
毎週金曜更新です!!
マイナビの連載です
私はちょっと「相手の求めに応じマッチョ」みたいなところがあり、気がついたら川の水飲んでたみたいなところあるので、気をつけたい。でも基本は「求めに応じる」ほうがいいと思います!
野田Dのお料理にまつわる本、発売になりました!!!!
しなくていい下ごしらえ、したほうがいい下ごしらえ、全部わかります!
それはそうとしてアニメも見てね!!!
情報をまとめました…!
古墳情報は全部こちら!
骨髄ドナー情報は全部こちら!
さるころのオリジナルマンガ
マイル日記LINEスタンプ&さるころLINEスタンプ
近著リストです
お知らせ用ブログ/長文コラムブログ