とかいいつつ、私はテキスト原稿だけ頼まれても「すみません……お金は同じでいいんでワンカット描かせてください」と言ってしまいます。
本業は絵を描くことなので、テキストコラムだけでお金もらうのに抵抗があるという…。うう…いい年して、何冊も本も出しても「テキスト書く専業じゃないから…」とか言って、絶対ワンカット描かせてもらってしまいがち。
実は小心者の私です…。
ちなみにマイナビのコラムは毎回2000字くらい書いてるんですけど、2000字かけとか言われてないのに、書いてるうちにどんどん増えているだけです…。
そしてもっと書けるけど、これ以上増えたら誰も読んでくれないと思っていつも2000字で止めています。
テキスト書くのも全然苦じゃないタイプの私です。
(だけどそれだけでお金もらうのに抵抗がある女)
ちなみに息子は最近なんら問題なく「自由回答」であるところの作文系をこなしております。
練習したらできるようになるんだよ〜。そんな難しいことは求められてないんだから!!!
ってことを理解したっぽくて、ちゃんと作文系の宿題もやってます。
よかったよかった。
将来、思ったことを書いてお金をもらってください。そう…星野源さんのように………。
お知らせコーナー
マイナビの連載です
私はちょっと「相手の求めに応じマッチョ」みたいなところがあり、気がついたら川の水飲んでたみたいなところあるので、気をつけたい。でも基本は「求めに応じる」ほうがいいと思います!
ハピママさんで連載しています!
ハピママさんの連載第3話目が公開です。
わが家の「察して禁止」。話し合い編。
真の察してちゃんは「私は『普通のこと』を要求している」思ってるのでは疑惑についてです。
毎週金曜更新です!!
野田Dのお料理にまつわる本、発売になりました!!!!
しなくていい下ごしらえ、したほうがいい下ごしらえ、全部わかります!
それはそうとしてアニメも見てね!!!
情報をまとめました…!
古墳情報は全部こちら!
骨髄ドナー情報は全部こちら!
さるころのオリジナルマンガ
マイル日記LINEスタンプ&さるころLINEスタンプ
近著リストです
お知らせ用ブログ/長文コラムブログ