昨日まとめて告知したらよかったんですけど、昨日色々ちゃんと知ったんです(笑)。
まずはこちら。
水谷(みずたに)さるころさん|提供者さん|骨髄バンクスペシャルサイト
骨髄バンクのスペシャルサイトにインタビューが載ってます。
同じインタビューが「骨髄バンクニュース Vol.56」にも掲載されてます。
https://www.jmdp.or.jp/documents/file/07_about_us/banknews/news56.pdf
面白半分でドナーをやる夫婦…。私は自分のことを「意識高くない系ドナー」だと思っています。だって…いつもドナーさんのインタビュー読むと…みんな…すごい…いい人なんですよ………。ドナーのハードル下げるにはいいかな…って、思ったんですけど「自分の血が出ていくのを見るのが好き」とか言ってて別の意味でハードルが下がらない気もしますが是非読んで下さい。
それで、同じ内容のものをカレンダーに載せてもいいかと聞かれたのでOKしていました。そしてそれが昨日届いた。というわけです。
骨髄バンク30周年記念チャリティカレンダー…。すでに発売されていました(笑)!
いやほんと、今まで雑誌に載ってもテレビに出ても「出ましたね」としか思ってなかった。でも…カレンダー。カレンダ〜〜〜〜〜〜〜!!!
自分が、カレンダーに載ってるの、なんかすごい衝撃がありました。
イラストなら全然違和感ない。でも、本人!!! 自分!
いや〜〜〜人生ってわからないですね。
まさか自分がカレンダーに載る日が来るとは………!
というわけで、このカレンダーを買うと日本骨髄バンクに寄付ができます。
骨髄移植するのはちょっと怖いとか、年齢的に健康的に難しい方もカレンダーならお気軽に協力できちゃいますよ!
サッカー選手の早川文哉さんや3×3プロバスケットボール選手の松岡一成さん。
俳優の木下ほうかさんなど、ドナーさんや患者さん12名が体験談と共にカレンダーになっています。
ちなみに私は9月ですが、10月が格闘家のノブハヤシさん、11月が俳優、空手インストラクターの樋口大悟さんという方で、それを見たお父さんが「さるころは格闘家枠なのでは」…と言い出したのでした。いや、私が空手弐段なのはここには関係無いから…。(骨髄ドナーマンガにはエピソードあるけど)
っていうか、木下ほうかさんも空手初段らしい。空手と骨髄ドナーは相性いいのかな。いいのかもしれないな…。
骨髄バンクさんはコロナ禍で新規ドナー登録の活動ができず、昨年の同時期の16%程度しか登録者が増えておらず、新規ドナー登録者が減少しているとのこと。
そんな中、情報発信のためのLINEアカウントを開設したとのことです。
登録している人もしていない人も、LINEアカウントを登録してみて下さい!
🌈#骨髄バンク LINE公式アカウントオープン!🌈#ドナー登録 している方はお友だち登録をお願いします!「適合通知が届いた後のスケジュールは?」「ドナー登録情報の変更方法は?」など実際に患者さんと適合するまでをサポートします!
— (公財)日本骨髄バンク (@JMDP1789) 2020年7月1日
登録はこちら( https://t.co/775xyLJl8s )or QRコードから! pic.twitter.com/3OTsCQ75Oa
え…私は骨髄バンクの回し者なのか…?
って感じですが、わたくしはマンガを全監修してもらったりと恩義がございますゆえ、骨髄バンクさんの活動には全力で応援していく所存でごさいます!!!
お知らせコーナー
マイナビの連載です
同居して8年経ってもルール変更はあります。しかし正しさを競わずお互いのこだわりを大事にしてルールを変更します。…穏やかな夫婦にはまだまだ長い道のりがあるようです…!
「骨髄ドナーやりました!」
7/6単行本発売!
出るよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!
描き下ろしもあります! 是非予約してください!
yonpoさんで今Tシャツを買うとマスク着いてきます
水谷さるころさん @m_salucoro さんのマスクまだまだありまっすよぉ〜!
— yonpo (@yonpo_tama) 2020年5月26日
ご購入者さま全員にマスクプレゼント中!
詳しくはブログへhttps://t.co/adBazInaLA
Tシャツはこちらからhttps://t.co/ld5oMDdy2z#自慢のマスクを見てくれよ pic.twitter.com/Hw0n2hhKh1
NOISIEさんにジェンダーをテーマにしたマンガレビューコラムが掲載されています。
去年末のコミケに出した同人誌、森の中のケモノちゃんをBOOTHで販売中です
noteで1話を無料公開してます。
「アラサーバツイチ女が魔性の猫の愛人になって愛され方をおそわるまで」
ダヴィンチさんでお試し読みやってます!
マイル日記LINEスタンプ&さるころLINEスタンプ
近著リストです
お知らせ用ブログ/長文コラムブログ