6月に「もう抱っこしなくていいよ」とか言われたけど、ついつい「もうちょっとさせて…」と言ってしまったわたし。
息子は毎日ぴったりくっついています。
PM9時半〜10時くらいの間に息子の体の下に腕を入れて寝るんですけど、大体2時くらいに目が覚めます。息子が寝返りうってこっちに来るとか、肩が痛くて目が覚めるとか…。
いやー、だいぶ重たいですよね。5歳児。
腕を抜いてもう一回寝る、というのもあるんですが、猛烈に息子が寝ながらこっちに来ると「まあいいか」とそのままにしたりします。
そして…猫…。
おファルにゃんが、夜な夜な私の肩でウールサッキングするんですよね。
私の肩はべしょべしょです。
私は元々あまり寝返り打たないタイプっぽくて、辛いなあとは思わないんですが、最近どうも肩が痛いです。
でも、息子の下に入ってる右肩じゃなくて、猫がもみまくっている左の肩が痛いんですけどなぜでしょう。猫の生き霊かな?
salucoro-mile.hatenadiary.jp仰向けでしか寝られないんじゃなくて、寝返りが打てないんだと気が付いた私です…。大丈夫かな…。
通ってるボディメンテナンスの先生に聞いて、肩のストレッチをしています。
こういうのでなんとかなるといいな…。
おんぶしたら座骨神経痛になったけど、抱っこにもどしたら大丈夫になった話。↓
お知らせコーナー
マイナビの連載です
私は嫉妬しないタイプなので、お父さんも息子の態度を私と比較して嫉妬するのをやめてみては…と思い、その考え方をやりすぎると問題もあるよね。という話です
「アラサーバツイチ女が魔性の猫の愛人になって愛され方をおそわるまで」
10/15に単行本発売! Amazonで予約開始〜〜!!
アラサーバツイチ女が魔性の猫の愛人になって愛され方を教わるまで (全1巻) (YKコミックス)
- 作者: 水谷さるころ
- 出版社/メーカー: 少年画報社
- 発売日: 2019/10/15
- メディア: コミック
- この商品を含むブログを見る
はじめての少年画報社さんからの単行本です。
画報社さんは書店営業にも力を入れてくれているので、
書店でも是非予約&お買い求め下さい!!!!
アプリをダウンロードしてもらえれば無料で読めます!
ブックバンで「ツーオペ育児」の再連載中!
書評まとめ読み!本の総合情報サイト | コミックエッセイ | Book Bang -ブックバン-
ブックバンさんでさるころの妊娠、出産における「夫婦のやりとり」をテーマにしたエッセイコミック「目指せ! 夫婦ツーオペ育児 ふたりで親になるわけで」が再連載中!毎週金曜更新です。
現在第11話公開中。
ツーオペ更新されてます! 紆余曲折あってもなんとかなる。ていうか、するしかない?! 自分達にあった家族になりたい。
www.bookbang.jp2週間で読めなくなるスタイルなので、みなさんたくさん読んでね!
単行本はこちらから!
「どんどん仲良くなる夫婦は、家事をうまく分担している。」発売中!
みなさん「どん家事」って呼んでね!
幻冬舎plusさんは期間限定の無料公開です〜、興味を持って頂けた方は是非買って下さい!
単行本はこちらから!
マイル日記LINEスタンプ&さるころLINEスタンプ
その他の近著です。
お知らせ用ブログ/長文コラムブログ