ちなみにこのマンガを描いてイイかどうか、4回くらい交渉して「いいよ」って言ってもらえたんですけど…「ただし、描いたあと、一回殴る」そうです…。
殴られてもいいから…描きたかった…。
息子のOK,NGの判別が全然わからない…。
ちなみに息子が失敗しても「追い打ちを掛けない」のは、息子自身が「完璧主義」で失敗するのをすごくいやがるからです。
私は「失敗してもいい。どうやってそれをカバーすればいいか、考えよう」という方針なので、息子にもそう思ってもらえるように声をかけています。
でも、4歳児に「大丈夫大丈夫。そういうこともあるよ。しょうがないよ〜」って言われると「この人何者」感はあります。
当然その後の具体的なフォローはなく言うだけなので、とりあえず「慰め上手」に育っています。
お知らせコーナー
マイナビ「家事と育児と男と女」
毎週月曜更新!
怒らないでコミュニケーション」するのが理想だけど、もちろん怒るときはあるシリーズ。相手を尊重しても自分の「大事」なものは大事にすべしという考えです。
news.mynavi.jp
ブックバンで「ツーオペ育児」の再連載開始!
書評まとめ読み!本の総合情報サイト | コミックエッセイ | Book Bang -ブックバン-
ブックバンさんでさるころの妊娠、出産における「夫婦のやりとり」をテーマにしたエッセイコミック「目指せ! 夫婦ツーオペ育児 ふたりで親になるわけで」の再連載が始まりました。
単行本はこちらから!
マンガDX「アラサーバツイチ猫愛人」
13話更新されてます!!!!!
(一応「アラサーバツイチ女が魔性の猫の愛人になって愛され方をおそわるまで」というタイトルです。)
「少年画報社アプリ」で読めるとお知らせしてましたが、アプリが「マンガDX」に変わったそうです。というわけで、今まで「少年画報社アプリ」で読んでた方は「マンガDX」に乗り換えて下さい〜。
アプリをダウンロードしてもらえれば無料で読めます!
[https://twitter.com/m_salucoro/status/1149804255055773698:embed#第13話更新されてます! 残り1話です。次回最終回。マミさんは無事なのか。永久にお別れ…? のりたまどうなる?! 『アラサーバツイチ女が魔性の猫の愛人になって愛され方をおそわるまで』アプリを入れれば無料で読めます![APP S]… https://t.co/VKMwdbe5jY]
「どんどん仲良くなる夫婦は、家事をうまく分担している。」発売中!
みなさん「どん家事」って呼んでね!
幻冬舎plusさんは期間限定の無料公開です〜、興味を持って頂けた方は是非買って下さい!
www.gentosha.jp
単行本はこちらから!
マイル日記LINEスタンプ&さるころLINEスタンプ
その他の近著です。
お知らせ用ブログ/長文コラムブログ