この記憶力の感じ。
母に似ている。私似です。
私も人が言ったこととか、すごくよく覚えているんですよね。
で、お父さんは会話で伝えたことは全然覚えてない…!!!! 「あの時ああいう話ししてあの説明したアレだよ」とかものすごく説明して「あ〜、なんか言われたような」みたいな感じ。
なので、息子が私と似た感じの記憶力なので、私と息子の会話は「あ! アレか」とかスムーズです(私もよく覚えているので)。
でも、ここまで細かく覚えてると「すごいな」と思います。
ていうか、怖い……。
夫婦がケンカしてることとか、夫婦でゲスな話ししてたりとか…全部…覚えて…………………ヒィ。
ちなみにまだクッキーは買いに入ってません。
このまえ仕事帰りに原宿通ったから、買おうかなと思ったけど「ボクも行きたかった」と怒られそうで買わなかった。帰ってから「買ってきてもよかった?」と聞いたら「一緒に行く」と言われて、買わなくて正解だった。
★お知らせコーナー★
「どんどん仲良くなる夫婦は、家事をうまく分担している。」発売になりました!
みなさん「どん家事」って呼んでね!
幻冬舎plusさんで連載も開始になりました。毎週木曜と日曜に更新です!
よろしくお願いします!
第9話更新されてます!
東洋経済オンラインさんでも転載で連載されています。
よろしくお願いします。
「結婚さえできればいいと思っていたけど」の続編な感じでその後の生活を描いています。相変わらずの赤裸々振りです。一章は家事シェア、二章は育児シェア、そして最終章は夫婦ケンカ!の話しになっています! よろしくお願いします!
少年画報社アプリにて、連載しています。
5話目まで更新されてます!
猫マンガのようで、いつものバツイチ女の話ですよ!!!
私の離婚後の話しがモデルになっています。
主人公は「水田のりたま」33歳!
少年画報社アプリにて、連載が始まりました。
アプリをダウンロードしてもらえれば無料で読めます!
マイナビの連載です〜。
どん家事ででてきた「パートナーが持ち寄り弁当作る」話のその後のエピソードです。今は、私が詰める係をやっています。そろそろお花見の季節…!
マイル日記LINEスタンプ&さるころLINEスタンプよろしくお願いします
近著リストです。よろしくお願いします。