お母さんは体験系の記憶が得意で、お父さんは知識系の記憶が得意です。
息子、ハイブリッドかな…。
いつどこで何した、の記憶に加えて、それがどういう情報がついてたかまでよく覚えている。
ちなみに、体験系の記憶(いつどこで何した、何を見た、何を話した)はお母さんもとても得意なので、お父さんは着いてこれられないことがたまにあります…。
しかし、お母さんは計算とか、スペルとかが全然ダメなので、その辺はお父さん頼りです。
★お知らせコーナー★
マイナビさんで連載してます。毎週水曜日更新予定です。
「家事を楽にすると罪悪感がある」話しが話題ですが1人で家事をしていたときは、何が自分にとってメリットだったのか。何を手放すと罪悪感から解放されるのかを考えてみました。
「目指せ! 夫婦ツーオペ育児 ふたりで親になるわけで」発売中です!
書評まとめ読み!本の総合情報サイト | 目指せ!夫婦ツーオペ育児「ふたりで親になるわけで」 | Book Bang -ブックバン
「目指せ! 夫婦ツーオペ育児 ふたりで親になるわけで」(新潮社)
さるころが初婚を3年半で離婚し、事実婚で再婚した36歳から、不妊治療を経て妊娠出産するお話です。Kindle版・単行本どちらも発売中!
「マイル日記」がママタスで転載されてます〜。
マイル日記LINEスタンプ&さるころLINEスタンプよろしくお願いします
近著リストです。よろしくお願いします。