前から「クイズ出して〜」って言うんですが、週末に3家族で伊豆に旅行したときは、なぜかクイズを延々と出題させられる地獄…。
「海の生き物クイズ」が一番お気に入りですが、お母さんのネタがつきると「昆虫クイズ」「動物クイズ」「鳥クイズ」などに移行します。
前の日やったクイズでもいいかな? と思って出すと「それやった」とか言われるので恐ろしいです。出ないよ! そんなに、ストックないよ!
クイズを出題する身からすると「英語でなんでしょう」のほうが、圧倒的に楽なので英語カードを作っておくほうがコスパがいいです。
クイズって出題するときに特徴とか生態とかを、子どもがわかっていることを言わなきゃいけないので結構疲れる…。
主にこの2つに載ってるものを思い出しては出題しています。
BCキッズ おなまえ いえるかな? はじめてのずかん300 英語つき
- 作者: 講談社ビーシー
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2015/09/17
- メディア: ボードブック
- この商品を含むブログを見る
アンパンマン にほんご えいご ことばを育む おしゃべりいっぱい!NEWことばずかんDX
- 出版社/メーカー: セガトイズ
- 発売日: 2014/09/25
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログ (3件) を見る
最近は本人は出題してくれません。お母さんが出すのばっかり。
クイズの答えを指定してくる、というリクエストも相変わらずあります。
☆マメな告知コーナー☆
「ボンクラ台湾」電子書籍版も配信中です〜!
マトグロッソにお試し読みもアップされてます!
子連れで初めての海外旅行なら台湾がいいよ! という本です。
よろしくお願いします。
ボンクラ隊が行く! おいしい台湾食べたいわん (コミックエッセイの森)
- 作者: 水谷さるころ
- 出版社/メーカー: イースト・プレス
- 発売日: 2017/09/07
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
近著リストです。よろしくお願いします。
Tシャツ作りました。よろちくわ。