何を機械達に聞かれたくないのか…はここでは言えないのです。書けないというか。なぜなら、GoogleにもスマホにもSafariにもパソコンにも知られてはいけないからです(そう息子に言われた)。まあ、言われてみれば確かにAI達は聞いているのです。日々膨大な音…
でもよく思い出して見たら「死んだらどうなるの?」とかはよく考えていたような気がしますね。 ちなみに息子は「お尻が冷たくなると、不安になる」そうです。毛糸のパンツでも買おうかしら…。 お知らせコーナー TABIZINEで古墳の連載されてます! 2017年に行…
この手のネタを毎年寒くなると書いてると思うのですが、もうこれは「定点観測」であって「そうか、この頃もまだやってたのか」と後からわかるための記録として書いてます。息子は20キロ超えたので、私の右腕はたまにヤバイ感じになります。でもあたりどころ…
これはやっぱり食べたくなったから食べた、とかお母さんにいじわるした、とかよりも「つっこまれ待ち」のボケなんだと思うんですよね。実際、私はツボに入って爆笑。息子は満足そうでした…。この後、お父さんはまたみかんをむいてくれました。我が家ではお父…
6歳男児ってこんな感じでしたっけ…。次の連休はお外に連れて行くぞ…! と思った我が家です。コロナ…猛威をふるっておりますが、散歩くらいはしないとね…。 さるころ古墳カレンダーです1月7日までセブンイレブンのネットプリントで出力できます。大晦日くらい…
これ、結局「お休みの日はひとりぼっちになりたくない」ということらしい…。なので「お母さんからは離れない」んじゃなくて、お父さんがいればいいらしい。コンビニには同じ部屋にお父さんがいたので来てくれませんでした…。 こんなお正月休みを過ごしました…
年末! 年忘れ!大晦日更新! 祝い箸が100均に無くて、うちにある箸で作ったろと思い、作りました。セブンイレブンでもらったお箸なので両側細くなってないけど、わざわざ買わない方がエコだよねって事で神様も許してくれるだろう…!(祝い箸が両方細いのは…
salucoro-mile.hatenadiary.jp と、ドヤ顔で一人で身支度をしておりましたが、今朝はお母さんに「やりなさーい!」って言われてやってました。6歳児、そんなもんですね。 というわけで、今年のマイル日記は今日で終わりです。 と思ったけど、年末年始どこに…
最近の我が家の朝のルーティンです。2回お風呂に入ってる話しはマイナビで書きました。 news.mynavi.jp 相変わらず、私は2回お風呂に入っています。朝の身支度は自分でやるようになって、成長を感じてます。 クリスマスについて色々思うところがあったので…
メリークリスマスっ!イブですね。というわけで、今日だけカラーにしました!今日は今年最後のピアノのレッスンで、息子のピアノの付き添いはお父さんが行きました。我が家はピアノの付き添いも奪い合いです…。 息子がピアノのレッスンしてるのを見たい我々…
5年間平和に暮らしていましたが、今シーズン、2回も発情して辛かった…。 検査も終わって避妊手術入院の予定が決まっています。手術はちょっと不安ですが、メンタル安定させて長生きしてほしい。 お知らせコーナー TABIZINEで古墳ハント更新されました 今年の…
たまにこういうことがある…。そして、私が忘れてるだけのこともありますが、これは私は完全にわからない…。いつ…。どこで…。どうやって知ったの…。ちなみにアレクサがかけてくれたのは「Lily 鈴木真海子 feat.Rachel」でほぼそれはチェルミコなのでは…と思っ…
これも性教育ですね。 息子にはプライベートゾーンは触っちゃダメだよっていう話を結構前から言ってるんですけど、服をめくるのはダメみたいなところが解らなかったりしてたことがあったりして、ちゃんと一個一個言わないとダメだなと思いました。 許諾があ…
ゆかり好きな息子。正確にいうと、ゆかりが好きなのは私と息子。 お父さんはふりかけ食べないので…。なので、なんで「あかり」買っちゃったの? って感じなんですよね。私は辛いの苦手なのに、ついつい「ゆかりの仲間!」って言って買っちゃって、辛いから誰…
salucoro-mile.hatenadiary.jp この話、前も息子としたのに母は完全に忘れていた。本当に私の脳はかけ算をブロックしているとしか思えない。しかし息子はちゃんと覚えていて、9の段は覚えていた。ってことは、残りはちょっとだ! 息子よ!っていうか、九九の…
算数アプリの「トドさんすう」をやっているので、算数はそれなりにできます。 で、かけ算は全部覚えればいいんだと思うのですが、まあ別に早く覚えたからってそんなに意味はないので「とりあえず」お風呂に貼ってあります(前に算数楽しいモードのときに貼っ…
View this post on Instagram A post shared by Salucoro Mizutani (@salucoro) 息子の思い出の中でも「やまびこ返ってきた」のはかなりの上のほうだったみたいです。私もこんなにちゃんとやまびこ返ってきたことあったかな? っていうくらい返ってきました…
salucoro-mile.hatenadiary.jp これね…。わりとあるなっていう印象です。でも東京民である我々はいつだって、トーハクには行けます。でも、展示してるとは限らないんですよね。息子とすでに3回いってます。古墳めぐりすればするほどトーハク楽しくなります…
いつかTABIZINEの古墳のコラムの連載のほうで描くとしても絶対漏れると思った小ネタです…。寒くないときに、しばらくいうだろうな…「寒…宮内庁!」 我が家のお父さんは「古墳は登れてなんぼ」タイプで、きれいになりすぎてたり入れなかったりすると楽しくな…
気にさわったかしら。この一連のセリフが好きなんですよね。面白いらしい。 ドラえもん0巻、いろんな第一話が載ってて面白いですね。そしてなぜか正月が多い。 ドラえもん 0巻 (0巻) (てんとう虫コミックス) 作者:藤子・F・ 不二雄 発売日: 2019/11/27 メデ…
週末、家族で旅行に行ってきました。リアルタイムSNS投稿はしないようにしているんですが、いざまとめて投稿しようとするとめっちゃ大仕事になりますよね…。というわけで、ボチボチ投稿する予定です。 今年のコロナ禍の中で最も感染者が増えてるタイミングで…
私は長年イラストレーターとPhotoshopでマンガかいてます。イラストレーターで枠線とネームを作って、その後Photoshopで描いてます。 今回iPadのイラストレーターを使って、さらにiPadのフォトショップで描いてみました。イラストレーターからPhotoshopまで…
息子に細かいツッコミを入れられました。 そう、お父さんもお母さんも最近あんまり写真で採集してないんです。まあ、寒いというのは大きいですよね。 息子は「花、撮れば?」とか「マスク落ちてるよ」とか教えてくれるんです。 かわいいなと思った花があれば…
春くらいからずっとマツオさんが好きなんですけど、ずっと「マンガに描いたらダメ」と言われていたのですが、とうとうOkになりました。マツオさんの動画が好きな息子です。元ネタ全然わからなくても面白いらしいです。というわけで、我が家はニワトリのマネ…
www.nhk.jp 無理でしょ…。雛とか赤ちゃんとかがピンチなのにきゃーとか言わないのは…!昔は平気でしたが、もう子育て初めたら無理ですね…。 ちなみにチョウゲンボウも子育て中ってことなので、しょうがないんですけどね……。みんな、頑張って生きて…。 ちなみ…
マイナビのコラムに平和な解決をした…と描いたのに、全然解決してなかった。news.mynavi.jp 私はいくらなんでも迷惑だろと思ったのだけども、お父さんが「院長先生に聞いてくる」と言って聞いたらOKでした。まあ、たしかに治療するところは個別に分かれてる…
水を上からかけるとMになる我が子。お父さんも同じようになるので、おでこの形と髪型のせいなんだと思います。 在りし日の横山ノックスタイル…。本人はなぜかこのM字がたいそうお気に入りで、早くマンガにかけと言われております。これでOkかどうか、あとで…
お父さんもいないとだめだということがわかりました。 salucoro-mile.hatenadiary.jp よかったね! お父さん!!! しかしいるだけでいいらしい…。スキンシップはだめらしい…。かわいそうなお父さん…。 お知らせコーナー TABIZINEで古墳の連載更新されてます…
salucoro-mile.hatenadiary.jp 脅かされるよりも、いるのかわからないところに立ってられたほうがびっくりしますよね…。ということを、息子は学んだらしい。いいのか、悪いのか…? お母さんがびっくりすると、本当に喜ぶんですよねえ…。 いつまでおどかして…
昨日「明日描くマイル日記のネタがない、誰か、誰かネタを下さい」と布団で言ってたんですけど、特になにもなかったので、ありのまま昨日の夜のことを描きました。 いいの…日記だから…。 大体夜、寝る前に謎の盛り上がりを見せる我が家なのでした。 そして、…